講演時間
特別講演60分・ 基調講演45分,一般講演15分又は25分(25分講演は講演番号の末尾に*印)

要旨は講演番号からリンク

第1日(11月16日 水曜日)
9:45-11:15    座長  金谷重彦(奈良先端科学技術大学院大学)
ポスタープレゼンテーション(1人3分)
11:15-12:00    座長  藤原巌(大日本製薬)
基調講演  阿部英次(豊橋技術科学大学知識情報工学系)
12:00-14:00
昼食
14:00-15:00    座長  細矢治夫(お茶の水女子大名誉教授)
特別講演1  「波長領域選択およびサンプル選択によるPLSモデルの改良」
尾崎幸洋(関西学院大学理工学研究科)
15:00-17:00
ポスター発表
講演番号 発表者名 所属 タイトル
JP01 ○石川誠・船津公人 日産化学工業褐、究推進部・東京大学工学系研究科 反応パラメータのChemishによる作成
JP02 ○有坂昌樹・越野広雪・小市俊悟・岩田覚・宇野毅明・佐藤寛子 東京大学情報理工学研究科・理化学研究所・国立情報学研究所 13C NMR化学シフトに基づく部分構造推定システムの開発
JP03 ○松浦育敏
化学名(体系的名称)から平面構造式を生成するシステムの構築(その7)
JP04 ○片岡良一・後藤純一・平山令明 株式会社菱化システム科学技術システム本部計算科学部・東海大学医学部 ASEDock − 結合部位の形状に基づくリガンド・受容体検索
JP05 ○森下慎也・神谷健秀・菅原洋子 北里大学理学部 アデニル酸キナーゼの酵素反応に関する理論的研究
JP06 宮本恵子・○鷹野景子・福田豊 お茶の水女子大学人間文化研究科 Ni(II)混合配位子錯体の不均化反応に関する量子化学計算
JP07 ◯小林尚大・加藤 博明・阿部 英次 豊橋技術科学大学知識情報工学系 プロトンNMRスペクトルデータベース管理システムの改良
JP08 ◯川上 奈々・加藤 博明・阿部 英次 豊橋技術科学大学知識情報工学系 有機化合物の三次元構造とにおいの相関に関する研究
JP10 ○中山尚史・小畑繁昭・後藤仁志 豊橋技術科学大学知識情報工学系 誘起効果を考慮したアルコール・エーテル・および糖の分子力場ポテンシャル
JP11 ○西村康幸・吉廣保・西野典子・佐藤文俊 東京大学生産技術研究所 タンパク質の量子化学計算ソフトウエアProteinDF用統合環境の開発
JP12 ○水上善博 滋賀大学教育学部 ステロイドのフロンティア電子密度の統計解析
JP13 ○小川紀子・大山美穂子・横山三紀・鷹野景子 お茶の水女子大学人間文化研究科・東京医科歯科大学医歯学総合研究科 ホスファチジルグルコースの立体配座解析
JP14 ○鎌倉 寿行・後藤 仁志 豊橋技術科学大学知識情報工学系 HIV-1プロテアーゼ/リガンド複合体の基準振動による動的挙動の解析
JP15 ○小杉貴洋・仲西功・北浦和夫 京都大学薬学研究科 内部エネルギーを考慮したLinear Response 理論に基づく結合エネルギーの予測
JP16 ○溝口則幸 明治薬科大学 単環状カーボンクラスターの二重芳香族性
JP17 ○西野 典子・平野 敏行・西村 民男・小池 聡・佐藤 文俊 東京大学生産技術研究所・アドバンスソフト株式会社 タンパク質の立体構造に基づく擬カノニカル局在化軌道(QCLO)法の開発
JP18 ○井原直樹・佐藤文俊 東京大学生産技術研究所 蛋白質の全電子計算に基づいた部分シミュレーション法の開発
JP19 ○西村智佳・鷹野景子 お茶の水女子大学人間文化研究科 金溶解反応に関する量子化学的研究
JP20 ○重光保博・水山奈央子・富永義則 長崎県工業技術センター・長崎大学環境科学部 アリールビピリジル誘導体の溶液および固体蛍光に関する理論的研究
JP21 ○田浦 俊明・板倉央府 愛知県立大学情報科学部 量子化学計算によるフェニルアラニンおよびそのコバルト(III)錯体の配座解析
JP22 土屋晋・小田高慶・○岡村明夫・関山秀雄 静岡理工科大学理工学部 メチルアミンおよびその誘導体が関連する多分子クラスターの構造に関する理論的研究
JP23 ○関山秀雄・平山弘和・高橋裕輔・加藤真ノ介 静岡理工科大学理工学部 アンモニアー希ガスの3量体クラスターの構造に関する理論的研究
JP24 ○高橋崇宏・荒川正幹・船津公人・江間義則 静岡大学工学部・東京大学工学系研究科 ソフトウェアエージェントによる成膜形状計算の自動モデル化と最適成膜条件の探索
JP25 ○牧野正和 静岡県立大学生活健康科学研究科 PCBのGC保持時間と塩素置換位置との相関解析に関する研究
JP26 ○徳田雄市・高橋紘一 近畿大学理工学部・近畿大学総合理工学研究科 免疫アルゴリズムを用いたタンパク質立体構造の推定
JP27 ○佐藤寛子・額田恭郎・赤羽克仁・佐藤誠 国立情報学研究所・東京農業大学応用生物科学部・東京工業大学精密工学研究所 分子間力を体感する分子模型システム教材の開発
JP28 ○真栄城哲也・中山伸一 筑波大学図書館情報学系 生化学・生物学の知識構造における概念の出現と消滅
JP29 ○中山伸一・真栄城哲也 筑波大学図書館情報学系 アミノ酸残基の三次元的配置の類似性に基づくタンパク質機能発現部位の発見法(5)集中度を用いた妥当性の検討
JP30 ○伊藤義真・中山堯・大瀧丈二・山本晴彦 神奈川大学理学研究科・神奈川大学理学部 Gタンパク質共役型受容体の分類システム
JP31 ○廣松 康一・山下 裕美・西原 力 (財)化学物質評価研究機構久留米事業所・大阪大学工学研究科 既存化学物質安全性点検のための化学物質特性予測システム開発
18:00-20:00
懇親会(千里阪急ホテル)
第2日(11月17日 木曜日)
口頭発表
9:30-10:35    座長  川瀬雅也(大阪大学薬学研究科)
J01* 藤田眞作 京都工芸繊維大学工芸学部 立体異性の図形的表現としてのマンダラ
J02 ○佐藤寛子・青木淳・浅岡浩子 国立情報学研究所・SRA先端技術研究所 化学系グラフィックオープンソースライブラリの開発
J03* ○船津公人・太田圭輔・塚本幸治 東京大学工学系研究科・豊橋技術科学大学知識情報工学系・三井化学 反応生成物予測システム(RESUK)の開発
10:50-11:50    座長  井上修(大阪大学医学系研究科)
特別講演2  「統合失調症の分子機序」
遠山正彌(大阪大学医学系研究科)
11:50-13:10
昼食
13:10-14:00    座長  鷹野景子(お茶の水女子大学人間文化研究科)
J04* ○後藤純一・片岡良一・平山令明 株式会社菱化システム科学技術システム本部計算科学部・東海大学医学部 ASEDock − 結合部位の形状に基づく高速ドッキング
J05* ○小池聡・佐藤文俊・井原直樹・恒川直樹・西野典子・西村康幸・平野敏行・吉廣保・稲葉亨・佐藤昌宏・西村民男・小池秀耀・柏木浩 東京大学国際・産学共同研究センター ProteinDFを中核としたタンパク質量子計算システムの開発
14:00-14:40    座長  佐藤寛子(国立情報学研究所)
J06* ○川瀬雅也・八木清仁・田村学 大阪大学薬学研究科・大阪大学医学系研究科 階層分析法を用いた新規医学・薬学教育システムの開発
J07 ○越智雪乃・錦織理華・岡本晃典・山下典之・川瀬雅也・安永照雄・高木達也 大阪大学薬学研究科・大阪大学薬学部・大阪大学微生物病研究所附属遺伝情報実験センター 非線形分類法によるDNAmicroarrayデータの解析
14:40-15:00
休憩
15:00-15:40    座長  船津公人(東京大学工学系研究科)
J08 稲葉光一・○貝原巳樹雄 一関工業高等専門学校物質化学工学専攻科 SIMCAにおける説明変数選択の影響
J09* ○新澤英之・中川武大・丸尾勝彦・尾崎幸洋 関西学院大学理工学研究科 多目的遺伝的アルゴリズムを用いたPLS構築時におけるサンプル選択
15:40-16:45    座長  高畠哲彦(住友化学)
J10* ○荒川正幹・船津公人 東京大学工学系研究科 GPを用いたMultiobjective OptimizationによるHIV-1阻害剤のQSAR解析
J11 ○三井利幸・奥山修司・肥田宗政 数値解析研究所・愛知県警科学捜査研究所 改重回帰分析(DCR)による定量分析法
J12* ○西村拓朗・船津公人 東京大学工学系研究科 膜モジュール構造最適化プログラムの開発(3)
16:45-17:00
ポスター賞発表、閉会